測量・設計部門
測量・設計の概要
森林土木や斜面災害設計、一般土木構造物を対象とした設計業務であり、工法の検討、構造計算、作図及び数量の算出を対象とします。
調査方法と使用機材/分析項目
森林土木設計
概要 |
森林の公益的機能の維持、保全を行うため、間伐や下刈り作業といった森林整備が必要となります。公益的機能とは、水源涵養、土砂流出防備、土砂崩壊防止、地球温暖化防止や生物多様性の確保などを指します。また、山地災害防止機能が低下した荒廃地の再生を図り、山地災害の予防や復旧といった治山施設の設計を行います。また、災害に強い森林づくりを推進するため、森林へのアクセス道として林道(森林専用道)の設計を行います。 |
概要 |
地すべりや急傾斜地において、道路や河川、民家といった保全対象物を土砂災害から保全する施設の設計を行っております。集水井や杭打といった地すべり対策工事や、アンカー工や法面工といった法面保護工、各種付帯構造物の設計を対象とします。 |
地籍測量
概要 |
隣接する土地の境界の測量を行い、現地に示します。道路等公共用用地の売買による土地の分筆を行い、登記する図面を作成します。 |
主な業務実績
H24年度 |
津軽森林管理署 |
豊田林道調査設計(青森県深浦町) |
H24年度 |
仙台森林管理署 |
小松沢林道調査設計(宮城県七ヶ宿町) |
H23年度 |
庄内森林管理署 |
菅野台林道外2調査設計(鶴岡市) |
H23年度 |
庄内総合支庁 |
楮復旧治山測量設計(庄内町) |
H21年度 |
三八上北森林管理署 |
根花・養老沢林道調査設計(青森県田子町) |
H20年度 |
岩手南部森林管理署 |
タツノオ沢治山工事実施設計(岩手県一関市) |
H20年度 |
宮城北部森林管理署 |
二迫川地区治山工事実施設計(宮城県栗原市) |

