TOP > 会社概要
OVERVIEW概要
| 会社名 | 株式会社 新東京ジオ・システム |
|---|---|
| 設立 | 昭和41年5月23日 |
| 代表 |
|
| 従業員数 | 45名(令和7年6月現在) |
| 資本金 | 60,000千円 |
| 許可番号 | 建設業 山形県知事許可 第101849号 |
| 登録番号 | 測量業登録 第20993号 地質調査業登録 第1347号 建設コンサルタント登録 第5026号 補償コンサルタント登録 第4721号 |
| 事業所 |
●本社
●札幌支店
●岩手営業所
|
BUSINESS ITEMS営業品目
| 調査部門 |
|
|---|---|
| 工事部門 |
|
| 測量設計部門 |
|
| コンサル部門 |
|
HISTORY沿革
- 昭和41年5月
-
- 株式会社 新東京ボーリング創立(天童市大字天童甲945番地)
創業者 奥山亨吉
- 株式会社 新東京ボーリング創立(天童市大字天童甲945番地)
- 昭和48年5月
-
- 本社移転(天童市北久野本三丁目7番19号)
- 昭和57年7月
-
- 北海道事業所開設(札幌市)
- 昭和59年4月
-
- 代表取締役社長に奥山紘一就任
- 取締役会長に奥山亨吉就任
- 昭和61年8月
-
- 会社創立20周年記念式典
- 昭和61年12月
-
- 集・排水孔清掃用のノズル 意匠登録
- 昭和62年12月
-
- 山口機材センター倉庫完成
- 昭和63年12月
-
- 新社屋完成
- 平成4年3月
-
- 集・排水孔清掃用のノズル 実用新案登録
- 平成8年5月
-
- 会社創立30周年記念事業
- 平成 9年1月
-
- 本社技術センター完成
- 平成10年5月
-
- 株式会社 新東京ジオ・システムに名称変更
- 会社ロゴマーク一新
- 平成17年7月
-
- 国土交通省より建設事業関係功労者等国土交通大臣表彰受賞
- 平成28年6月
-
- 代表取締役社長に奥山清春就任
- 代表取締役会長に奥山紘一就任
- 平成28年9月
-
- 会社創立50周年記念式典
- 平成29年4月
-
- 天童市立第三中学校へ防災用井戸贈呈
- 平成30年5月
-
- 岩手営業所開設(北上市)
- 令和3年11月
-
- 2021年度ユースエール認定企業として山形労働局長より認定
平成28年9月
会社創立50周年記念式典
平成29年4月
天童市立第三中学校へ防災用井戸贈呈
令和3年11月
2021年度ユースエール認定企業として山形労働局長より認定
主要取引先・提携先
国土交通省/農林水産省/林野庁/山形県/県内各市町村/東日本高速道路(株)/建設会社/建築設計会社/測量会社
会社案内

新東京ジオ・システムの会社案内のパンフレットのデジタル版です。
当社の理念や会社概要、実績などを掲載しています。

弊社は昭和41年5月23日に創業しました。
その間『信頼と技術で未来を拓く』を社是として、技術力と競争力の強化に努め、お客様から信頼される仕事を社員一丸となって進め、また地域社会の安全・安心の担い手として、誇りと使命感を持って仕事に精進してまいりました。
これもひとえにお客様や地域の方々、協力会社の皆様のご協力の賜物と感謝申し上げます。
日本の地形や地質は世界の中でも複雑かつ脆弱な性質を有し、近年は異常気象による豪雨災害などが多発し、災害リスクに対する社会的情勢が大きく変化しております。
このような環境下、今後の防災・減災への対応が非常に重要になり、当社が永年培ってきた技術を提供し、しっかりと社会基盤整備の役割を果たすことができると考えております。
これからも若手技術者の育成や技術の伝承とともに更なる技術力の向上を図りながら今まで以上に地域の皆様に貢献できるよう、また地域の安全・安心の担い手として今後も『存在感のある会社』を目指して、社員一同精進してまいりたいと思いますので今後ともよろしくお願い申し上げます。